新がつく駅地図手帖

新田野駅


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新田野にったの千葉県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止
1960年- - - - 年

▼この駅を走る路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
いすみ鉄道いすみ線普通鉄道

▼備考 

いすみ鉄道の駅。いすみ鉄道は千葉県のローカル鉄道として有名で、観光に力を入れている。いすみ鉄道は経営難打開策の1つとして駅のネーミングライツ(命名権)なるものを売っていて、当駅の命名権は香川県の企業サンテックが買ったため、当駅には「サンテック新田野駅」の愛称が付いている。 いすみ鉄道線は元々、国鉄の「木原線」(きはらせん)だったが、いすみ鉄道が経営を引き継いだ。ここから西にある上総中野駅で小湊鐵道と線路が繋がっているが、2020年現在、相互直通運転はされていない。 ちなみに、木原線は当初更津と大を結ぶ路線として構想されたが全通せず(未成線)、開通した部分の西側を「久留里線」として別路線にした経緯がある。 また、当駅から西へ2駅隣の上総中川駅の北の方には、ポッポの丘という施設があるが、今となってはレアになった貴重な国鉄車両などの古い車両が沢山保存されている。ただ、上総中川駅から北へ1.7kmほど離れているため、かなり歩く。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー