新がつく駅地図手帖

新河原町駅(廃駅)


最終更新: 2023/08/04

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新河原町(廃駅)しんかわらまち河原町宮城県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止*廃止年クリックで、
同年廃止の駅を検索
1935年1943年

▼この駅を走っていた路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
仙台市交通局仙台市電長町線(12系統)×路面電車
仙台市交通局仙台市電長町線(13系統)×路面電車
仙台市交通局仙台市電長町線(14系統)×路面電車
仙台市交通局仙台市電長町線(15系統)×路面電車
仙台市交通局仙台市電長町線(17系統)×路面電車
仙台市交通局仙台市電長町線(1系統)×路面電車
仙台市交通局仙台市電長町線(2系統)×路面電車
仙台市交通局仙台市電長町線(5系統)×路面電車
仙台市交通局仙台市電長町線(6系統)×路面電車

▼備考 

1935年に開業した停留所(電停)。1976年までは、仙台にも路面電車が走っていた。その名残で、この通りには「昭和市電通り」という名前がついている。この停留所は、市電全体の廃止よりも早く廃止されたらしい(おそらく、戦争のために1943年に廃止されたと思われる)。仙台市電保存館では、当時の車両などを見ることができる。また、40年前の鉄道風景には、仙台市電の営業当時の貴重な写真が載っている(敬称略)。ちなみに、仙台市電には、厚生病院前電停などもあった。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー