田名部新町駅(廃駅)
最終更新: not_specified
▼この駅について
駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地*立地名クリックで、 その立地を検索 |
田名部新町(廃駅) | たなぶしんまち | | 青森県 |
開業*開業年クリックで、 同年開業の駅を検索 | 廃止*廃止年クリックで、 同年廃止の駅を検索 |
1921年 | 1941年 |
▼この駅を走っていた路線
運営会社*虫眼鏡クリックで、 その会社を検索 | 路線*路線名クリックで、 その路線を検索 | 種別*種別名クリックで、 その種別を検索 |
| 田名部運輸軌道 | 田名部運輸軌道× | 馬車鉄道 |
▼備考
田名部運輸軌道は、現・赤川駅からこの辺りまで伸びていた馬車鉄道。1921年に開業した。しかし、国鉄大畑線(おおはたせん)が開業してからこの路線は不要になり、1941年に廃止された。ちなみに、その国鉄大畑線も後に下北交通大畑線になった後、赤字で2001年に廃止されている。
※大畑線は元々、大間駅や奥戸駅(下北半島の北端辺り、大間に出来る予定だった駅)まで伸びる大間線(大間鉄道)の一部として作られたという。しかし、下北駅~大畑駅間の開通後、戦争で建設工事が中断され、大畑駅~大間駅〜奥戸駅間は未成線となった(大半は工事が完了し、今も多くの遺構が残るという)。 ▼関連写真