新谷駅
最終更新: not_specified
▼この駅について
駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地*立地名クリックで、 その立地を検索 |
新谷 | にいや | | 愛媛県 |
開業*開業年クリックで、 同年開業の駅を検索 | 廃止 |
1920年 | - - - - 年 |
▼この駅を走る路線
▼備考
駅番号U13。内子線の駅(予讃線も接続)。昔の内子線は、予讃線の五郎駅(ここから西の方)から分岐してここを通り、内子駅まで続く盲腸線だった。そして、予讃線は伊予長浜駅経由の大きく遠回りなルートのみだった(ここから海側)。そこで、遠回りな予讃線の短絡ルートとして伊予大洲~当駅間・向井原~内子間が作られ、内子線も短絡ルートに組み込まれた(1986年。内子駅・五十崎駅も移設)。しかし、「内子線」の路線名は今も残り、当駅が予讃線と内子線の境目になったが、両路線は一体の運行なので、乗り換えの必要は無い。予讃線の特急もこの短絡ルートを通る。
ちなみに、予讃線の海側ルートは今も現役で、「愛ある伊予灘線」の愛称がある。目の前に海が広がり、度々ロケ地や18きっぷのポスターにもなった下灘駅は、そこにある。また、予讃線には新居浜駅もある。 ▼関連写真