新がつく駅地図手帖

新橋五丁目駅(廃駅)


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新橋五丁目(廃駅)しんばしごちょうめ東京都
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止*廃止年クリックで、
同年廃止の駅を検索
1903年1967年

▼この駅を走っていた路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
東京都交通局都電金杉線(銀座線)(1系統)×路面電車
東京都交通局都電金杉線(銀座線)(4系統)×路面電車
東京都交通局都電金杉線(銀座線)(臨時1系統)×路面電車

▼備考 

主に、都電の1系統と4系統が停車した電停。1系統は、品川駅前から北上し、三田・ここ・新橋(北隣)・銀座四丁目・日本橋・須田町を通り、上野駅前まで南北に伸びていた。都電の中でも最初期からある系統で、東京電車鉄道時代にまで遡る。4系統は、銀座二丁目と五反田駅前をここ経由で結んでいた。臨時1系統は、日曜・祝日の朝~夕方のみ運転で、三田~ここ~雷門を通った。休みの日に浅草寺に参拝する客を想定していたのかもしれない(その点は臨時22系統も似ている)。都電のこの辺りの区間は、1967年に廃止。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー