新がつく駅地図手帖

新古賀駅(旧称・廃駅)


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新古賀(旧称・廃駅)しんこが古賀福岡県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止*廃止年クリックで、
同年廃止の駅を検索
1925年2007年

▼この駅を走っていた路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
西日本鉄道宮地岳線×普通鉄道

▼備考 

1925年にこの駅名で開業後、1950年に「西鉄古賀駅」に改称された。しかし、宮地岳線の西鉄新宮駅~津屋崎駅間の廃線で、2007年に廃駅。跡地はしばらく空き地だったが、今は新しく宅地が造られている。2015年現在、この駅の名残で、東にある交差点名が「西鉄古賀駅前」のままになっている。ちなみに、古賀駅(新抜き駅)はJR九州の駅で、すぐ東の方にある。 ※今昔マップ(敬称略)に収録の1948~1956年の地図には、まだこの駅名だった頃の当駅が描かれている。平仮名で「しんこが」とある。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー