新がつく駅地図手帖

日向新富駅


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
日向新富ひゅうがしんとみ宮崎県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止
1920年- - - - 年

▼この駅を走る路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
JR九州日豊本線普通鉄道

▼備考 

日豊本線の駅。立地は新富町という町で、当駅周辺はその中心地。 日豊本線(にっぽうほんせん)は、福岡県の小倉駅と鹿児島県の鹿児島駅をはるばる結ぶ、長大路線。向と州(前や後)を走る。大分駅や宮崎駅も通り、九州の東側を伸びる主要なルート。日豊本線には他に新田原駅もある。磯新駅の設置構想もある。 ちなみに、昔(1960年代)の日豊本線には、亀川〜別府駅間に「新別府駅」(仮称)という駅を作る構想があり、実際に駅前通りも作られたが、駅が出来ることは無かったという。その後、近くに別府大学駅が出来たので、新別府駅が出来る可能性は下がった。※芸南高速も参照(敬称略)。また、新別府駅は未開業駅なので、このサイトのデータには登録していない。 ※JR九州では2018年9月に駅番号の導入があり、日豊本線の小倉~行橋間には路線記号「JF」も設定されたが、当駅はその対象エリア外のため、番号は付いていない。ただ、日豊本線全体には青色のラインカラーが付けられた。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー