新山下駅(仮称)
最終更新: not_specified
▼この駅について
駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地*立地名クリックで、 その立地を検索 |
新山下(仮称) | しんやました | 山下 | 宮城県 |
開業*開業年クリックで、 同年開業の駅を検索 | 廃止 |
1949年 | - - - - 年 |
▼この駅を走る路線
運営会社*虫眼鏡クリックで、 その会社を検索 | 路線*路線名クリックで、 その路線を検索 | 種別*種別名クリックで、 その種別を検索 |
| JR東日本 | ■常磐線 | 普通鉄道 |
▼備考
元々は、1949年開業の「山下駅」がここより1km位海側にあったが、2011年の東日本大震災以来、休止していた。その後、長年の復旧工事の末、2016年12月10日に、常磐線の浜吉田駅~当駅~坂元駅~新地駅~駒ケ嶺駅間のルートが内陸側に移設されると同時に、その駅もここに移設されることになり、この仮称で呼ばれたりしていた。正式には旧駅と同じ名前の「山下駅」となり、旧駅の移設という形になった。地上だった山下駅舎は高架駅に生まれ変わり、駅前は復興の為の開発が進んでいる。
常磐線の新ルートは、北隣の浜吉田駅を出た辺りで旧ルートから分岐し、ここへやって来る。今回の復旧で、これまで既に復旧済みだった駒ケ嶺~原ノ町間と繋がり、晴れて、仙台~原ノ町間が震災以降初めて全通することとなった。 ▼関連写真