新がつく駅地図手帖

新木駅(高知県)


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新木しんぎ高知県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止
1910年- - - - 年

▼この駅を走る路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
とさでん交通後免線路面電車

▼備考 

とさでん交通後免線の停留場。隣には、東新木停留場もある。2014年10月1日から、運営会社だった「土佐電気鉄道」は幾つかの会社と合併して、「とさでん交通」という新しい会社になった。後免線はしばしば、平仮名で「ごめん線」とも書かれ、電車の前面に取り付けられた方向板(行先標)も、後免町(ごめんまち)行きは「ごめん」と書かれる。電車が謝りながら走ってるようにも見え、ちょっとした名物になっている。 ※千葉県の新木駅とは駅名の読みが違う。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー