新がつく駅地図手帖

東新木駅


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
東新木ひがししんぎ高知県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止
1975年- - - - 年

▼この駅を走る路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
とさでん交通後免線路面電車

▼備考 

とさでん交通後免線の停留場。隣には、新木停留場もある。 ちなみに、ここから後免町方面(東の方)には、日本一短い駅間距離の区間(清和学園前~一条橋間)がある。この2停留場は、84mしか離れていない。元々は一条橋停留場しか無かったが、要望があったので、1985年に清和学園前停留場が出来て今の形になった。 また、終点の後免町駅では、土佐くろしお鉄道(株)の阿佐線(通称は「ごめん・なはり線」)と乗り換えができる。その建設工事は、国鉄阿佐線の西側部分「阿佐西線」として1965年から始まっていたが、凍結などを挟み、2002年にようやく開業したという。※阿佐線自体の工事は1959年から。阿佐線については新野駅のページも参照。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー