新がつく駅地図手帖

新興駅(東海道本線高島支線・廃駅)


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新興(廃駅)しんこう神奈川県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止*廃止年クリックで、
同年廃止の駅を検索
1934年1985年

▼この駅を走っていた路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
日本国有鉄道(国鉄)東海道本線高島支線(新興線)×貨物

▼備考 

昔は、ここに新興駅という貨物駅があった。周辺の工場から多くの貨物線がここへ集まり、新興線という線路を通じて入江駅まで貨物を運んでいた。しかし、1985年に新興線が廃止され、当駅は入江駅を併合する形で元々入江駅だった場所に移転した。暫くこの跡地には何も無かったが、今は貨物線の森緑道という公園になっている。また、今でもすぐそこの交差点名は「新興駅」のままで、付近のバス停の名前も「新興駅前」のまま。そして、新興線の線路は放置され、今も多くの橋や線路・踏切跡が残るという。 ※当駅は移転先でも暫く存続したが、貨物列車が来なくなり、2010年に廃止されている(当駅がこの地図の場所にあったのは1985年までなので、データの廃止年は便宜上その年にしてあるが、この駅自体の廃止年は2010年)。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー