筒井新駅(仮称)
最終更新: not_specified
▼この駅について
駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地*立地名クリックで、 その立地を検索 |
筒井新(仮称) | つついしん | 筒井 | 青森県 |
開業*開業年クリックで、 同年開業の駅を検索 | 廃止 |
2014年 | - - - - 年 |
▼この駅を走る路線
運営会社*虫眼鏡クリックで、 その会社を検索 | 路線*路線名クリックで、 その路線を検索 | 種別*種別名クリックで、 その種別を検索 |
| 青い森鉄道 | ■青い森鉄道線 | 普通鉄道 |
▼備考
2014年3月15日に開業した、青い森鉄道線の新しい駅。当初は「筒井新駅」の仮称で呼ばれていたが、2013年に正式駅名を「筒井駅」にすることが決定し、開業に至る。「青森高校前」の副駅名もある。付近では東北本線時代(後述)から長らく東青森駅が使われてきたが、周りに学校や住宅が多く、特にそこの生徒が通学するのに東青森駅はやや遠く不便だったため、通勤・通学利用を便利にするために開業したという。
ちなみに、青い森鉄道線は2010年まで東北本線だったが、東北新幹線の八戸~新青森間延伸開業を受け、第三セクターの青い森鉄道(株)に経営移管された。当駅は東北本線が青い森鉄道になった後に開業しているため、当駅が東北本線の駅だった時代は無い。
また、当駅から見てうんと北の海沿いに、木の並んだ遊歩道がある。これは東北本線の旧線で、野内駅を出て海側に分岐し、浪打駅(廃駅)、浦町駅(廃駅)を経て、青森信号場辺りで合流する。付近の旧線の変遷については津軽森林鉄道のサイトが詳しい(敬称略)。 ▼関連写真