新がつく駅地図手帖

新琴似駅


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新琴似しんことに琴似北海道
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止
1934年- - - - 年

▼この駅を走る路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
JR北海道札沼線(学園都市線)(G)普通鉄道

▼備考 

駅番号G05の、学園都市線の駅。隣には、新川駅もある。「学園都市線」は、札沼線の愛称。 昔は当駅の東南東の方に、札幌市電の新琴似駅前停留場もあった。今は、(少し離れてはいるが)地下鉄南北線の麻生駅(あさぶえき)が南東の方にある。 新抜き駅の「琴似駅」は2つあり、1つは函館本線の駅、もう1つは札幌市営地下鉄東西線の駅。この2駅は若干離れているが、同じ駅名を名乗っている。 ※正確には、「新琴似駅」という駅名の由来は「琴似駅」に「新」を付けたというよりも、昔のこの周辺にあった屯田兵の村名が「新琴似兵村」(新琴似村)だった事による。ただ、琴似駅周辺にも昔は「琴似兵村」があったため、それぞれの駅名と屯田兵村名が対応していると考えれば、新抜き駅としても問題無いとした。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー