新正駅
最終更新: not_specified
▼この駅について
駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地*立地名クリックで、 その立地を検索 |
新正 | しんしょう | | 三重県 |
開業*開業年クリックで、 同年開業の駅を検索 | 廃止 |
1975年 | - - - - 年 |
▼この駅を走る路線
運営会社*虫眼鏡クリックで、 その会社を検索 | 路線*路線名クリックで、 その路線を検索 | 種別*種別名クリックで、 その種別を検索 |
| 近畿日本鉄道 | ■名古屋線(E) | 普通鉄道 |
▼備考
駅番号E22の、近鉄名古屋線の駅。「新正」は、付近の地名でもある。近鉄名古屋線には、津新町駅もある。
ちなみに、北隣の近鉄四日市駅から出ていた近鉄の内部線(うつべせん)と八王子線は、2015年に四日市あすなろう鉄道(株)の運営に変わり、「あすなろう四日市駅」発着となった(軌間762mmで、車体もミニサイズの特殊な路線)。また、近鉄四日市駅からは、湯の山温泉まで湯の山線も出ている。
ところで、付近の昔の近鉄名古屋線は、今とルートが違った。昔のルートは、海山道駅(南隣)から国鉄(現・JR)に沿って進み、四日市駅(国鉄四日市駅のすぐ隣にあった、近鉄の駅。廃駅)を通ってから戻っていくという、迂回ルートだった。1960年代の航空写真には、当駅すぐ東の方に、国鉄四日市駅の方へ大きく迂回していく近鉄名古屋線旧線の廃線跡が写っている。1956年に今のルートになり、現・近鉄四日市駅が出来た。※新正駅はそれより更に後で、1975年開業。 ▼関連写真