新がつく駅地図手帖

新町駅(大日本軌道山口支社・廃駅)


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新町(廃駅)しんまち山口県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止*廃止年クリックで、
同年廃止の駅を検索
1908年1913年

▼この駅を走っていた路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
大日本軌道山口支社大日本軌道山口支社線(山口線)×軽便鉄道

▼備考 

位置は推測。大日本軌道山口支社線は、これまで鉄道の無かった山口市に先駆けて鉄道を通すために、1908年に開業した。当時はここが起点で、ここから山口駅まで伸びていた(今の山口駅とは別駅・別の場所)。翌年には新町(ここ)~小郡間も開業し、小郡駅と山口駅を結ぶ路線になった(ここは途中駅になった)。しかし、ルートの重複する国鉄山口線(現・JR山口線)が1913年に開通して不要になり、同年に廃止されたという。僅か5年間の営業だった。今は、JR山口線に対して「旧山口線」などとも呼ばれるらしい。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー