駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地 | 開業 | 廃止 | 運営会社 | 路線 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
池新田(廃駅)* | いけしんでん | 静岡県 | 1923 | 1935 | 堀之内軌道運輸 | 堀之内軌道× | 軽便鉄道 | |
池新田(旧称・廃駅)* | いけしんでん | 静岡県 | 1948 | 1964 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 | |
庵原新田(廃駅)* | いはらしんでん | 静岡県 | 1914 | 1916 | 庵原軌道 | 庵原軌道× | 軽便鉄道 | |
上新田(廃駅)* | かみしんでん | 静岡県 | 1914 | 1970 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 | |
上新入(廃駅)* | かみしんにゅう | 福岡県 | 1915 | 1938 | 鞍手軌道 | 鞍手軌道× | 軽便鉄道 | |
上新原(廃駅)* | かみしんばら | 静岡県 | 1924 | 1937 | 西遠鉄道 | 西遠鉄道× | 軽便鉄道 | |
加美中新田(廃駅)* | かみなかにいだ | 宮城県 | 1925 | 1960 | 仙台鉄道 | 仙台鉄道× | 軽便鉄道 | |
北新道(廃駅)* | きたしんみち(?) | 群馬県 | 1911 | 1933 | 利根軌道 | 利根軌道線× | 軽便鉄道 | |
虚空蔵新道(廃駅)* | こくうぞうしんどう | 静岡県 | 1899 | 堀之内軌道運輸 | 堀之内軌道× | 軽便鉄道 | ||
御新田(廃駅)* | ごしんでん | 静岡県 | 1916 | 1934 | 安倍鉄道 | 安倍鉄道× | 軽便鉄道 | |
塩原新田(廃駅)* | しおばらしんでん | 静岡県 | 1948 | 1964 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 | |
下新原(廃駅)* | しもしんばら | 静岡県 | 1924 | 1937 | 西遠鉄道 | 西遠鉄道× | 軽便鉄道 | |
下新保(廃駅)* | しもにいぼ | 新潟県 | 1916 | 1975 | 越後交通 | 栃尾線× | 軽便鉄道 | |
新嵐山(廃駅) | しんあらしやま | 嵐山 | 北海道 | 1924 | 1940 | 十勝鉄道 | 美生線(上美生線)(帯広部線)× | 軽便鉄道 |
新今市(廃駅) | しんいまいち | 今市 | 栃木県 | 1919 | 1929 | 下野電気鉄道 | 下野電気鉄道線 | 軽便鉄道 |
新岡崎(廃駅) | しんおかざき | 岡崎 | 静岡県 | 1914 | 1967 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 |
新帯広(廃駅) | しんおびひろ | 帯広 | 北海道 | 1924 | 1977 | 十勝鉄道 | 戸蔦線(帯広部線)× | 軽便鉄道 |
新軽井沢(廃駅) | しんかるいざわ | 軽井沢 | 長野県 | 1915 | 1960 | 草軽電気鉄道 | 草軽電気鉄道線× | 軽便鉄道 |
新川西(廃駅) | しんかわにし | 静岡県 | 1916 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 | ||
新黒井(廃駅) | しんくろい | 黒井 | 新潟県 | 1914 | 1968 | 頸城鉄道自動車 | 頸城鉄道線× | 軽便鉄道 |
新小松(廃駅) | しんこまつ | 小松 | 石川県 | 1919 | 1977 | 尾小屋鉄道 | 尾小屋鉄道線× | 軽便鉄道 |
新坂下(廃駅) | しんさかした | 坂下 | 岐阜県 | 1926 | 1944 | 坂川鉄道 | 坂川鉄道線× | 軽便鉄道 |
新相良(廃駅) | しんさがら | 相良(廃駅) | 静岡県 | 1926 | 1968 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 |
新塩原(廃駅) | しんしおばら | 塩原(旧称・廃駅) | 栃木県 | 1915 | 1922 | 塩原電車(塩原軌道) | (路線名不明)× | 軽便鉄道 |
新生園前(廃駅) | しんせいえんまえ | 宮城県 | 1941 | 1950 | 仙北鉄道 | 築館線× | 軽便鉄道 | |
新多治見(廃駅) | しんたじみ | 多治見 | 岐阜県 | 1918 | 1926 | 東濃鉄道/東美鉄道 | (路線名不明)× | 軽便鉄道 |
新茶屋(廃駅) | しんちゃや | 福岡県 | 1914 | 1930 | 三潴軌道 | 三潴軌道× | 軽便鉄道 | |
新嬬恋(旧称・廃駅) | しんつまごい | 嬬恋(廃駅) | 群馬県 | 1926 | 1962 | 草軽電気鉄道 | 草軽電気鉄道線× | 軽便鉄道 |
新鶴田(廃駅) | しんつるた | 鶴田 | 栃木県 | 1931 | 1952 | 東武鉄道 | 大谷線(大谷軽便線)× | 軽便鉄道 |
新入(廃駅) | しんにゅう | 福岡県 | 1915 | 1938 | 鞍手軌道 | 鞍手軌道× | 軽便鉄道 | |
新橋(廃駅) | しんばし | 群馬県 | 1911 | 1925 | 利根軌道 | 利根軌道線× | 軽便鉄道 | |
新袋井(廃駅) | しんふくろい | 袋井 | 静岡県 | 1914 | 1967 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 |
新藤枝(廃駅) | しんふじえだ | 藤枝 | 静岡県 | 1913 | 1970 | 静岡鉄道 | 駿遠線(大手線)× | 軽便鉄道 |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 |
新法隆寺(旧称・廃駅) | しんほうりゅうじ | 法隆寺 | 奈良県 | 1915 | 1952 | 近畿日本鉄道 | 法隆寺線× | 軽便鉄道 |
新町(廃駅) | しんまち | 山口県 | 1908 | 1913 | 大日本軌道山口支社 | 大日本軌道山口支社線(山口線)× | 軽便鉄道 | |
新町(廃駅) | しんまち | 三重県 | 1914 | 1972 | 安濃鉄道 | 本線× | 軽便鉄道 | |
新町(旧称・廃駅) | しんまち | 福岡県 | 1908 | 1940 | 朝倉軌道 | 本線× | 軽便鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 朝倉軌道 | 田代線× | 軽便鉄道 | |
新三俣(廃駅) | しんみつまた | 三俣 | 静岡県 | 1927 | 1967 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 |
新三輪(廃駅) | しんみわ | 三輪 | 静岡県 | 1914 | 1967 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 |
新山口 | しんやまぐち | 山口 | 山口県 | 1900 | 大日本軌道山口支社 | 大日本軌道山口支社線(山口線)× | 軽便鉄道 | |
新横須賀(廃駅) | しんよこすか | 横須賀 | 静岡県 | 1914 | 1967 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 |
新来迎寺(廃駅) | しんらいこうじ | 来迎寺 | 新潟県 | 1911 | 1922 | 魚沼鉄道 | 魚沼線× | 軽便鉄道 |
新渡(廃駅) | しんわたし(?) | 佐賀県 | 1909 | 1931 | 祐徳軌道 | 支線× | 軽便鉄道 | |
藤助新田(廃駅)* | とうすけしんでん | 山形県 | 1916 | 1935 | 谷地軌道 | 谷地軌道線× | 軽便鉄道 | |
中新原(廃駅)* | なかしんばら | 静岡県 | 1924 | 1937 | 西遠鉄道 | 西遠鉄道× | 軽便鉄道 | |
中新田(旧称)* | なかにいだ | 宮城県 | 1913 | 仙台鉄道 | 仙台鉄道× | 軽便鉄道 | ||
新井 | にい | 兵庫県 | 1901 | 三菱金属鉱業(明延鉱業) | 神新軌道× | 軽便鉄道 | ||
新野(廃駅) | にいの | 静岡県 | 1899 | 1935 | 堀之内軌道運輸 | 堀之内軌道× | 軽便鉄道 | |
新居浜 | にいはま | 愛媛県 | 1921 | 住友金属鉱山 | 下部鉄道(国鉄連絡線)× | 軽便鉄道 | ||
新居浜港(廃駅) | にいはまこう | 愛媛県 | 1936 | 1975 | 住友金属鉱山 | 下部鉄道(端出場本線)× | 軽便鉄道 | |
新山(廃駅) | にいやま | 岡山県 | 1913 | 1971 | 井笠鉄道 | 本線× | 軽便鉄道 | |
新田(廃駅) | にった | 千葉県 | 1912 | 1927 | 夷隅軌道 | 夷隅軌道線× | 軽便鉄道 | |
畑新田(廃駅)* | はたしんでん | 三重県 | 1914 | 1969 | 近畿日本鉄道 | 北勢線 | 軽便鉄道 | |
堀野新田(廃駅)* | ほりのしんでん | 静岡県 | 1948 | 1968 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 |
56件のデータ、54箇所の駅が見つかりました。
※2つの数値差は、1箇所の駅に複数の路線が含まれることによるもの。