新がつく駅地図手帖

新茶屋駅(廃駅)


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新茶屋(廃駅)しんちゃや福岡県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止*廃止年クリックで、
同年廃止の駅を検索
1914年1930年

▼この駅を走っていた路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
三潴軌道三潴軌道×軽便鉄道

▼備考 

三潴軌道にあった駅(停留場)。三潴軌道(みずまきどう)は、ここから東の方にある羽犬塚駅(鹿児島本線)から伸びていた路線だったが、経営難で1930年に廃止された。今昔マップ(敬称略)には、駅名こそ書かれていないものの、当駅を示す記号が描かれている。その地図によると、当時は付近の北側を走る国道がまだ無かった事も分かる。 ※ちなみに、この辺りや佐賀市周辺の平野部には、クリークと呼ばれる水路が沢山張り巡らされている(灌漑農業などのため)。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー