新がつく駅地図手帖

新堂駅


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新堂しんどう三重県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止
1921年- - - - 年

▼この駅を走る路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
JR西日本関西本線(関西線)(V)普通鉄道

▼備考 

関西本線の駅。「新堂」は、地名でもある。 関西本線は、JR難波新今宮木津~加茂~当駅~亀山~名古屋駅間をはるばる東西に結ぶ路線。大昔は関西鉄道という私鉄だったが後に国有化され、今は亀山以西がJR西日本、以東がJR東海の区間になっている。 関西本線のうち、東西両側のJR難波~加茂間と亀山~名古屋間は電化されているが、中間の山越え区間である亀山~当駅~加茂駅間は非電化となっている。西側の電化区間(加茂以西の大阪府側)には、「大和路線」(やまとじせん)の愛称が付いている。また、当駅の関西本線は「関西線」とも案内され、路線記号「V」とラインカラーが指定されている。東側(亀山以東)は、近鉄名古屋線と競合している。 ※西の方には伊賀上野駅もあり、そこから伊賀鉄道伊賀線が分岐している。東隣の柘植駅(つげえき)からは、草津線も分岐する。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー