土佐新荘駅
最終更新: 2022/05/09
▼この駅について
駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地*立地名クリックで、 その立地を検索 |
土佐新荘 | とさしんじょう | | 高知県 |
開業*開業年クリックで、 同年開業の駅を検索 | 廃止 |
1939年 | - - - - 年 |
▼この駅を走る路線
運営会社*虫眼鏡クリックで、 その会社を検索 | 路線*路線名クリックで、 その路線を検索 | 種別*種別名クリックで、 その種別を検索 |
| JR四国 | ■土讃線(K) | 普通鉄道 |
▼備考
駅番号K20の、土讃線の駅。東隣には、須崎駅もある。
土讃線は、香川県の多度津駅から高知駅を通って、高知県西部の窪川駅まではるばる伸びる路線(土佐と讃岐を結ぶ)。JR四国でも特に大きな路線で、1988年までは土讃本線と呼ばれた。岡山~高知間を結ぶ特急「南風」なども通る。途中には、新改駅もある。
※窪川駅から先にも線路があり、四万十や宿毛(すくも)の方まで伸びている。これは元々土讃線の続きとして作られた国鉄(JR)中村線だが、今は第三セクターに経営移管されて土佐くろしお鉄道(株)の中村線になっている。中村線の終点、中村駅の更に先の宿毛線も、同じ鉄道会社。また、中村線からは、JR予土線も分岐している(予土線では、新幹線0系型の車両が有名)。 ▼関連写真