新がつく駅地図手帖

新本庄駅(仮称)


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新本庄(仮称)しんほんじょう本庄埼玉県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止
2004年- - - - 年

▼この駅を走る路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
JR東日本上越新幹線高速鉄道
JR東日本[直通]北陸新幹線高速鉄道

▼備考 

上越新幹線北陸新幹線がやって来る駅。北陸新幹線は高崎~北陸方面を指すため、正式には上越新幹線だけの駅だが、北陸新幹線は東京駅まで直通するため、ここを通る。 元々ここに新幹線は通っていたが、駅は無く、後から新設された請願駅。当駅建設工事中は新本庄駅の仮称で呼ばれていたが、東西南北/中/武蔵浦和駅(浦和シリーズ)を案内する時に乗客や車掌が駅名を間違えるなど混乱が起きたため、JR東日本としては方角や旧国名・新などといった接頭辞が付くタイプの駅名を避けたいとの要望があった。そのため、この仮称を除外した上で公募がかけられ、1位の「本庄早稲田駅」が正式駅名として選ばれた。当駅すぐ南の山に早稲田大学本庄キャンパスがあることから来ている。 ちなみに、仮称の新抜き駅である「本庄駅」は北北東にある高崎線の駅で、本庄市の玄関口。また、当駅も本庄市にある。 ※当駅開業当初、北陸新幹線は長野新幹線と呼ばれていた。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー