新がつく駅地図手帖

新尾頭町駅(廃駅)


最終更新: 2021/05/16

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新尾頭町(廃駅)しんおとうちょう愛知県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止*廃止年クリックで、
同年廃止の駅を検索
1943年1974年

▼この駅を走っていた路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
名古屋市交通局名古屋市電八熊東線(51系統)×路面電車
名古屋市交通局名古屋市電八熊東線(52系統)×路面電車

▼備考 

1974年までは、名古屋にも市電が走っていた。「尾頭町」という電停(停留場)は無かったが、「尾頭橋」電停はあった(今は無い)。 名古屋市電八熊東線は、周辺の道路(八熊通、やぐまどおり)を東西に走っていた。八熊東線を走り、当電停へやって来ていた51・52系統は共に、八熊通交差点にあった八熊通電停へ行くと日比野へ向けて南下し、野立築地口線を経由した後、築地口から築地線に入り、西稲永電停へと伸びていた。 ※名古屋市電には他に、新栄町電停新瑞橋電停などもあった。また、津島軽便堂写真館には、新尾頭町周辺の当時の貴重な写真が載っている(敬称略)。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー