新がつく駅地図手帖

新宿一丁目駅(廃駅)


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新宿一丁目(廃駅)しんじゅくいっちょうめ東京都
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止*廃止年クリックで、
同年廃止の駅を検索
1903年1970年

▼この駅を走っていた路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
東京都交通局都電新宿線(11系統)×路面電車
東京都交通局都電新宿線(12系統)×路面電車

▼備考 

都電新宿線上にあった電停で、11系統と12系統が停車した。位置は推測。 西隣には新宿二丁目電停が、東に3つ隣には四谷二丁目電停もあった。都電のこの辺りの区間は、1970年に廃止。 11系統は、新宿駅前からここを通って四谷見附・半蔵門・銀座四丁目・築地と進み、勝鬨橋を渡って月島通り八丁目まで伸びていた。更に、廃止前の末期にはルートが延長され、新佃島まで行けた。 12系統は、四谷見附までは11系統と同じルートで、その後、市ヶ谷見附・九段下・須田町・浅草橋と進み、両国駅前まで伸びていた(新宿駅前と両国駅前を東西に結んでいた)。 ちなみに、四谷見附で3系統に乗り換えると、新見附・飯田橋へも行けた。また、都電には新橋電停などもあった。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー