越前新保駅
最終更新: not_specified
▼この駅について
駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地*立地名クリックで、 その立地を検索 |
越前新保 | えちぜんしんぼ | | 福井県 |
開業*開業年クリックで、 同年開業の駅を検索 | 廃止 |
1916年 | - - - - 年 |
▼この駅を走る路線
▼備考
駅番号E5の、勝山永平寺線の駅。1916年に「新保駅」として開業後、1951年にこの駅名に改称。勝山永平寺線には、新福井駅もある。元々は、両駅とも京福電鉄越前本線の駅だったが、休止を挟んだ後、2003年に別の会社が引き継いだ(新在家駅(廃駅)のページ参照)。この事で、福井県内から京福電鉄の鉄道路線が消える事となった(これについては、太秦新駅(仮称)のページ参照)。
ちなみに、西隣の越前開発駅は「えちぜんかいほつえき」と読む。「かいほつ」は北陸の地名でよく見られる読み方といい、新田開発の事を指すらしい。地鉄上滝線には今も「開発駅」(かいほつえき)があり、かつては北陸鉄道能美線にも「上開発駅」(かみかいほつえき)があった。 ▼関連写真