▼この駅について
駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地*立地名クリックで、 その立地を検索 |
新所沢 | しんところざわ | 所沢 | 埼玉県 |
開業*開業年クリックで、 同年開業の駅を検索 | 廃止 |
1951年 | - - - - 年 |
▼この駅を走る路線
運営会社*虫眼鏡クリックで、 その会社を検索 | 路線*路線名クリックで、 その路線を検索 | 種別*種別名クリックで、 その種別を検索 | |
西武鉄道 | ■新宿線(SS) | 普通鉄道 |
▼備考
▼関連写真
新所沢駅西口。こここそが、新所沢団地側の玄関口として機能していた出入口。駅ビルにSEIYU(西友)が入っているが、これは団地誕生の時に西武ストアーだったもので、歴史は長い。【撮影日:2016/11/24】
駅前のようす。周辺にはマンションや飲食店があり、ごく普通の街だった。新所沢団地は駅前から少し進んだ場所へある上、現在の団地の建物はマンション型へと建て替えられているため、見た目は普通のマンションと変わらず、街並み自体はごく普通の印象。撮影時、雪が酷く寒かった(手袋を外して暫く過ごしただけで凍傷のように手が焼ける痛み)。下写真手前のポストの積もり具合から、数cmは積もっている。 ところで、下写真の右端(ヤクルトのトラックの右)には何かしらの像が写っているが、これは団地誕生の翌年(1960年)に設置された女神像で、噴水の真ん中にあり、長らく街の玄関口のシンボルだという。【撮影日:2016/11/24】