新がつく駅地図手帖

新岐阜駅(旧称)


最終更新: 2021/05/16

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新岐阜(旧称)しんぎふ岐阜岐阜県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止
1928年- - - - 年

▼この駅を走る路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
名古屋鉄道各務原線(KG)普通鉄道
名古屋鉄道名古屋本線(NH)普通鉄道
名古屋鉄道[直通]常滑線(TA)普通鉄道
名古屋鉄道[直通]河和線(KC)普通鉄道
名古屋鉄道[直通]犬山線(IY)普通鉄道
名古屋鉄道[直通]空港線(TA)普通鉄道
名古屋鉄道[直通]竹鼻線(TH)普通鉄道
名古屋鉄道[直通]羽島線(TH)普通鉄道
名古屋鉄道[直通]豊川線(TK)普通鉄道

▼かつてこの駅を走っていた路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
名古屋鉄道[直通]田神線×路面電車
名古屋鉄道[直通]美濃町線×路面電車

▼備考 

名鉄名古屋本線の終点駅で、駅番号NH60。名鉄各務原線の起点駅でもある。2005年に、「名鉄岐阜駅」に改称された。昔は、名古屋本線側の敷地に新岐阜百貨店というデパートも併設されていたが、2005年に閉店、後に解体されて今はその跡地に現駅舎が建っている。現駅舎にはect(イクト)という商業施設が入っている。一方、各務原線側の駅ビルには、LOFT等が入っている。 名古屋本線は当駅から名鉄名古屋駅を通ってはるばる豊橋駅まで伸びている。当駅を南へ出た名古屋本線は、JR線をくぐる所で一時的に単線の鉄橋になっているが、これは元々複線だった鉄橋を戦時中に鉄材用として撤去され、その後わざわざ複線に戻すコストをかけられるほどの理由がなくこのままらしい。 また、各務原線は東の方の新鵜沼駅まで伸びている。 2005年まで、路面電車(岐阜市内線)の新岐阜駅前電停(廃電停)も近くにあった。また、1970~2005年の間、当駅各務原線ホームには田神線経由で美濃町線も直通して来ていた。美濃町線は主に岐阜と関を結ぶ役割を果たし、当駅から新関・関の方まで電車で行けた。美濃町線の途中の競輪場前駅から田神線を分岐させ、田神駅で各務原線と線路を繋げることで、当駅まで美濃町線の電車がやって来ていた。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー