▼この駅について
駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地*立地名クリックで、 その立地を検索 |
新八柱 | しんやはしら | 八柱 | 千葉県 |
開業*開業年クリックで、 同年開業の駅を検索 | 廃止 |
1978年 | - - - - 年 |
▼この駅を走る路線
運営会社*虫眼鏡クリックで、 その会社を検索 | 路線*路線名クリックで、 その路線を検索 | 種別*種別名クリックで、 その種別を検索 | |
JR東日本 | ■武蔵野線(JM) | 普通鉄道 |
▼備考
▼関連写真
当駅ホームと駅名標。相対式ホーム。上下線の間にコンクリートの柱があって地下鉄駅のような雰囲気。ホーム側にも重厚な円柱が並ぶ。隣は新松戸駅で、新なんとか駅が2連続する。紛らわしいのか、乗務員がこれを言い間違えたり、「次は…新…(沈黙)…松戸、新松戸です」などと詰まるのをたまに聞く【撮影日:2017/01/12】
新八柱駅舎。この真下にさっきの地下ホームがある。右の方にはガラスブロックが嵌っている。雨でも新京成線の八柱駅と乗り換えやすいように、写真では入口から左の方へ屋根が続いている。【撮影日:2017/01/12】
ロータリーを別角度から。写真で、左正面にあるのが新京成線の八柱駅舎(駅ビル)で、左上に「新京成電鉄 八柱駅」と書いてある。そのすぐ隣(奥)が当駅になっている。【撮影日:2017/01/12】
八柱駅ビルに入った所。散髪屋などテナントが入っていた。外に見えるのは、さっきのロータリー。【撮影日:2017/01/12】