▼この駅について
駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地*立地名クリックで、 その立地を検索 |
新浦安 | しんうらやす | 浦安 | 千葉県 |
開業*開業年クリックで、 同年開業の駅を検索 | 廃止 |
1988年 | - - - - 年 |
▼この駅を走る路線
運営会社*虫眼鏡クリックで、 その会社を検索 | 路線*路線名クリックで、 その路線を検索 | 種別*種別名クリックで、 その種別を検索 | |
JR東日本 | ■京葉線(JE) | 普通鉄道 | |
JR東日本 | [直通]■武蔵野線(JM) | 普通鉄道 |
▼備考
▼関連写真
当駅を発車する、京葉線の快速。E233系5000番台という車両。京葉線の赤色(ワインレッド)。【撮影日:2016/08/21】 ところで、同じデザインで色違いの車両を他の路線でもよく見るが、それらはみんな、E233系のシリーズだという。例えば京葉線の他に、根岸線・横浜線・中央快速線・宇都宮線・高崎線・東海道線・南武線・埼京線など、多くの路線で見かける。E233系は2000年代の新しい車両で、E231系を更に進化させたものらしい。優秀な車両として、2007年にローレル賞というのを受賞した。ただ、あまりに増えすぎたからか、一部の人から嫌われることもあったらしい。 ※常磐線のE233系2000番台だけは、他のE233系とは異なる前面構造が採用され、違う顔になっている。