新がつく駅地図手帖

川崎新町駅


最終更新: 2020/06/20

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
川崎新町かわさきしんまち神奈川県
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止
1930年- - - - 年

▼この駅を走る路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
JR東日本南武線(南武支線)(浜川崎支線)(JN)普通鉄道

▼備考 

駅番号JN52の、浜川崎支線(南武支線)の駅。南武線は川崎駅起点だが、尻手駅で浜川崎支線が分岐していて、当駅もその区間にある。ここから川崎駅へ行くには、まず尻手駅や八丁畷駅へ行ってから乗り換える必要がある。「浜川崎支線」は通称で、「南武支線」は旅客案内での呼び名。 南武支線には貨物列車もたくさん通るが、当駅には停車せず、脇を通過する。当駅の上下線ホームは離れているが、それは上下線ホームの間に貨物線が挟まっているため。付近の貨物線は東海道貨物線の重要なルートの一部にもなっていて、東京貨物ターミナルから、東海道線や尻手短絡線・新鶴見信号場などへ行き来する貨物列車がよく通る。 ちなみに、2016年3月に、当駅と浜川崎駅(南武支線の終点)の間に小田栄駅が新規開業した。また、南武線の本線(支線じゃない方)には、武蔵新城駅もある。 ※将来、当駅から川崎駅へ乗り換え無しで行ける川崎アプローチ線を作る構想もあるが、実現性は不明。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー