新がつく駅地図手帖

新門真駅(旧称)


最終更新: not_specified

▼この駅について 

駅名読み新抜き駅
立地*立地名クリックで、
その立地を検索
新門真(旧称)しんかどま門真(廃駅)大阪府
開業*開業年クリックで、
同年開業の駅を検索
廃止
1971年- - - - 年

▼この駅を走る路線 

運営会社*虫眼鏡クリックで、
その会社を検索
路線*路線名クリックで、
その路線を検索
種別*種別名クリックで、
その種別を検索
京阪電気鉄道京阪本線(京阪線)(KH)普通鉄道
大阪モノレール大阪モノレール線(本線)モノレール
京阪電気鉄道[直通]中之島線(京阪線)(KH)普通鉄道

▼備考 

1971年にこの駅名で開業後、1975年に「門真市駅」に改称。開業当初、ここからすぐ西の方に門真駅があったので、「新」が付いた。しかし、付近の京阪本線の高架化と複々線化工事が1972年に着工された時、地上にあった門真駅は廃止され、代わりに西三荘駅が高架の上に誕生した(1975年)。それを受け、当駅は「新」が不要になったと同時にかつての門真駅とも区別するべく、現駅名になったと思われる。当初は大阪モノレールは未開業で、この駅にもそのホームは無かったが、その後1997年に大阪モノレールが延伸した時、ここが終着駅になった。京阪電気鉄道にKH13、大阪モノレールに24の駅番号が付いている。 大阪モノレールは、日本一営業距離の長いモノレールだという(かつては世界最長のモノレールだったが、今は中国の重慶の路線に抜かれている)。大阪モノレールは大阪空港駅(伊丹空港)と当駅を結ぶが、後に途中の万博記念公園駅から彩都線が分岐・開業した時に、元からあった方を「本線」と呼ぶようになった。2029年度には、本線を当駅から更に南へ延伸する計画があり、ここから門真南、鴻池新田荒本、瓜生堂と伸び、学研都市線や近鉄線とも接続する予定(更に伸ばし、堺市への環状線とする構想もある)。 ※大阪モノレールの運営会社は、開業当初から長らく「大阪高速鉄道」(株)だったが、2020年6月に「大阪モノレール」(株)へと社名変更され、イメージそのまんまの社名になった。 京阪本線は、京阪電鉄の大動脈で、大府の淀屋橋駅と、都府の三条駅を結ぶ路線。七条駅以北は地下で、三条駅から先の鴨東線(おうとうせん、神宮丸太町・出町柳駅方面)とも直通している。鴨東線は、名前上は別路線のようだが、事実上の京阪本線の延長として作られたため、一体的な運行がされる(淀屋橋~出町柳間)。あくまで三条駅までが京阪本線とされるのは、七条駅以北がまだ地上を走っていた頃、京阪本線は地上の三条駅で行き止まりだったため。当時そこから先は、浜大津方面の京津線へ乗り換えできた。今は京阪本線・京津線共に地下化(厳密には京津線は地下鉄東西線へ置き換え)されたため、京阪本線の三条駅と東西線の三条京阪駅が乗換駅になっている。 京阪本線のルートは、同じく京都と大阪を結ぶ阪急京都線JR京都線と競合しているが、競合相手が淀川北岸を通るのに対し、こちらは南岸の各都市(守口市、門真市、寝屋川市、枚方市等)を縫って進む。いずれの市の中心駅も駅名に「市」を含んでいるのが特徴で、当駅もその例の1つ。更に、2019年までは石清水八幡宮駅も八幡市駅(やわたしえき)だった。京阪本線には他に、森小路駅伏見稲荷駅もある。 京阪本線はカーブが多く、「京阪電気鉄道カーブ式会社」と呼ばれる事もあるらしい。競合相手とは、スピード面ではなくサービスの高さや運賃の安さ等で対抗している面もある。中でも京阪8000系は、有料特急並みの豪華な車内設備なのに普通運賃のみで乗れ、ダブルデッカー(2階建て車両)にもそのまま乗れるという驚異的な車両で、京阪の高いサービスの象徴の1つ。 ※京阪本線の途中から枝分かれするように分岐する、宇治線・交野線(かたのせん)・中之島線(なかのしません)も併せて、大きく「京阪線」と呼ばれることもある。中でも中之島線は京阪本線との結び付きが強く、直通する列車が多い。ただ、中之島線は2008年に華々しく開業するも、観光地の少ないビジネス街で行き止まる中途半端さが災いして客が予想より大幅に少なかったため、厳しい状況が続いている。中之島線を延伸し、なにわ筋線夢洲アクセスと連携させて初めて、本領発揮すると思われる。 ※京阪本線の途中には石清水八幡宮もあり、石清水八幡宮参道ケーブルというケーブルカーも運行している。一方、京阪電鉄は滋賀県の方に「大津線」と呼ばれるもう一つの路線網を持つ。大津線は京津線と石山坂本線で構成される。 ※京阪電鉄は「京阪電車」と呼ばれることも多い。 ※今は競合関係にある阪急京都線は、元々は京阪が作った新京阪線だったという。これには、過去の京阪・阪急の合併(京阪神急行電鉄)が絡んでいる。

▼関連写真 

 まだこの駅には関連写真がありません。
写真を追加 / ギャラリー