駅名 | 読み | 新抜き駅 | 立地 | 開業 | 廃止 | 運営会社 | 路線 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新尾頭(旧称・廃駅) | しんおとう | 愛知県 | 1913 | 1971 | 名古屋市交通局 | 名古屋市電下之一色線(70系統)× | 路面電車 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 名古屋市交通局 | 名古屋市電下江川線(10系統)× | 路面電車 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 名古屋市交通局 | 名古屋市電下江川線(50系統)× | 路面電車 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 名古屋市交通局 | 名古屋市電下江川線(80系統)× | 路面電車 | |
新川町 | しんかわちょう | 北海道 | 1913 | 函館市企業局交通部 | 函館市電湯の川線(11系統)× | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | 函館市電湯の川線(1系統)× | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | ■函館市電湯の川線(2系統)(Y) | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | ■函館市電湯の川線(5系統)(D) | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | 函館市電湯の川線(6系統)× | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | 函館市電湯の川線(8系統)× | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | 函館市電湯の川線(9系統)× | 路面電車 | ||
新川橋(旧称) | しんかわばし | 北海道 | 1913 | 函館市企業局交通部 | 函館市電湯の川線(11系統)× | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | 函館市電湯の川線(1系統)× | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | ■函館市電湯の川線(2系統)(Y) | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | ■函館市電湯の川線(5系統)(D) | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | 函館市電湯の川線(6系統)× | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | 函館市電湯の川線(8系統)× | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 函館市企業局交通部 | 函館市電湯の川線(9系統)× | 路面電車 | ||
新桐生 | しんきりゅう | 桐生 | 群馬県 | 1913 | 東武鉄道 | [直通]■小泉線(TI) | 普通鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 東武鉄道 | ■桐生線(TI) | 普通鉄道 | |
新宮 | しんぐう | 和歌山県 | 1913 | JR東海 | ■紀勢本線 | 普通鉄道 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | JR西日本 | ■紀勢本線(きのくに線)(W) | 普通鉄道 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 日本国有鉄道(国鉄) | 紀勢本線貨物支線× | 貨物 | ||
新富町 | しんとみちょう | 富山県 | 1913 | 富山地方鉄道 | [直通]■富山市内軌道線(富山軌道線)富山港線(5系統) | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 富山地方鉄道 | [直通]■富山市内軌道線(富山軌道線)富山港線(6系統) | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 富山地方鉄道 | 富山市内軌道線(富山軌道線)支線(11系統)× | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 富山地方鉄道 | 富山市内軌道線(富山軌道線)支線(12系統)× | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 富山地方鉄道 | ■富山市内軌道線(富山軌道線)支線(2系統) | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 富山地方鉄道 | ■富山市内軌道線(富山軌道線)支線(3系統) | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 富山地方鉄道 | 富山市内軌道線(富山軌道線)支線(3系統)× | 路面電車 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 富山地方鉄道 | 富山市内軌道線(富山軌道線)支線(4系統)× | 路面電車 | ||
新八幡(旧称) | しんはちまん | 八幡(旧称) | 滋賀県 | 1913 | 近江鉄道 | ■八日市線(万葉あかね線)(OR) | 普通鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | JR西日本 | [直通]■北陸本線(琵琶湖線)(A) | 普通鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 近江鉄道 | [直通]■本線(彦根・多賀大社線)(OR) | 普通鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 近江鉄道 | [直通]■本線(水口・蒲生野線)(OR) | 普通鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 近江鉄道 | [直通]■本線(湖東近江路線)(OR) | 普通鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | JR西日本 | [直通]■東海道本線(JR京都線)(A) | 普通鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | JR西日本 | ■東海道本線(琵琶湖線)(A) | 普通鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | JR西日本 | [直通]■赤穂線(A) | 普通鉄道 | |
新藤枝(廃駅) | しんふじえだ | 藤枝 | 静岡県 | 1913 | 1970 | 静岡鉄道 | 駿遠線(大手線)× | 軽便鉄道 |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 軽便鉄道 |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 静岡鉄道 | 駿遠線× | 貨物 |
新宮川 | しんみやかわ | 宮川(旧称) | 富山県 | 1913 | 富山地方鉄道 | ■本線(T) | 普通鉄道 | |
新八日市 | しんようかいち | 八日市 | 滋賀県 | 1913 | 近江鉄道 | ■八日市線(万葉あかね線)(OR) | 普通鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 近江鉄道 | [直通]■本線(彦根・多賀大社線)(OR) | 普通鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 近江鉄道 | [直通]■本線(水口・蒲生野線)(OR) | 普通鉄道 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 近江鉄道 | [直通]■本線(湖東近江路線)(OR) | 普通鉄道 | |
新和歌浦(廃駅) | しんわかうら | 和歌浦(廃駅) | 和歌山県 | 1913 | 1971 | 南海電気鉄道 | 和歌山軌道線和歌浦支線× | 路面電車 |
高崎新田* | たかさきしんでん | 宮崎県 | 1913 | JR九州 | ■吉都線(えびの高原線) | 普通鉄道 | ||
中新田(旧称)* | なかにいだ | 宮城県 | 1913 | 仙台鉄道 | 仙台鉄道× | 軽便鉄道 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | JR東日本 | ■陸羽東線(奥の細道湯けむりライン) | 普通鉄道 | ||
新多(廃駅) | にいだ | 福岡県 | 1913 | 1969 | 日本国有鉄道(国鉄) | 筑豊本線貨物支線× | 貨物 | |
新山(廃駅) | にいやま | 岡山県 | 1913 | 1971 | 井笠鉄道 | 本線× | 軽便鉄道 | |
丸太町新道(廃駅)* | まるたまちしんみち | 京都府 | 1913 | 1976 | 京都市交通局 | 京都市電丸太町線(12号系統)× | 路面電車 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 京都市交通局 | 京都市電丸太町線(22号系統)× | 路面電車 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 京都市交通局 | 京都市電丸太町線(2号系統)× | 路面電車 | |
湊新地(旧称)* | みなとしんち | 長崎県 | 1913 | 島原鉄道 | ■島原鉄道線(北目線) | 普通鉄道 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 島原鉄道 | ■島原鉄道線(南目線) | 普通鉄道 |
58件のデータ、17箇所の駅が見つかりました。
※2つの数値差は、1箇所の駅に複数の路線が含まれることによるもの。